ブログ
暑さ対策の疑問を解く-2
疑問②夏の夜は高断熱の家の中より無断熱の外のほうが涼しいのはなぜ? 夏の天気の良い日は、例え高断熱の家といえども建物内の温度は相当に上昇し、かなり暑くなってしまいます。 そ […]
暑さ対策の疑問を解く-1
疑問①壁よりも天井(屋根)の断熱を強化しているのに2階が暑いのはなぜ? 壁の断熱よりも天井あるいは屋根の断熱材を厚くし、断熱性能を高くしているにもかかわらず、その性能を高め […]
気温上昇への適応の必要性16/温暖化への適応呼びかけ
温暖化を抑制するためには、温室効果ガスの排出削減が不可欠です。 抑制を図るために各国が目標を立てて取組んではいますが、これまで見てきたように懸念材料が噴出してきています。 だからといって […]
気温上昇への適応の必要性15/パート2疾病リスクが増大/体温低下で免疫力も低下
免疫とは、体内で発生したガン細胞や、外から侵入してきた細菌やウイルスなどを監視し、そして撃退する自己防衛機能のことです。 免疫という機能が働かなくなってしまえば、すぐに何ら […]
気温上昇への適応の必要性14/パート2疾病リスクが増大/平熱の低下
日本人の平熱は、大人も子供も下り続けており、平熱が低体温と呼ばれる35℃台の人も増えています。 一方で、温暖化によって気温は上昇していきます。 […]
気温上昇への適応の必要性13/パート2疾病リスクが増大/鳥インフルエンザに感染
米国のCDC(アメリカ疾病対策センター)は2024年12月8日に、強毒型鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染して重症化した患者を、アメリカ国内で初めて確認したと発表しました […]
気温上昇への適応の必要性12/パート2疾病リスクが増大/ウイルスは種の壁突破
温暖化による気候変動や土地開発によって、生息域の変更を余儀なくされた野生動物たちの生息域が重なることで、それまで特定の動物の中で活動していたウイルスが、動物の種を超えて広が […]
気温上昇への適応の必要性11/パート2疾病リスクが増大/病原体が体温の盾突破
恒温動物である人間は、体温を一定に保つことで人間の体温では生き残れない病原体を防御しています。 しかし、温暖化で病原体の耐熱性が向上してきています。 これにより、これまで体 […]
気温上昇への適応の必要性10/パート1パリ協定瓦解?/二酸化炭素排出量と問題行動
表は2023年に排出された二酸化炭素量を多い国順に並べたもののうち、トップテンを取り上げています。 排出量の上位を占める国々が、データの偽造?や […]
気温上昇への適応の必要性9/パート1パリ協定瓦解?/途上国へ3倍支援も不満
COP29において、発展途上国への温暖化対策のために、先進国は2030年までに少なくとも年3千億ドルの支援をすることで、合意しました。 この金額は、それまでの目標であった年 […]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月