汗をかけない体質を防止するために(乳幼児期の子育てでとても大切なこと)その10/過去100年の気温変化
汗をかけないことによって、からだの熱を放出しにくい、体温が低くなるなど、熱中症のリスクが大きくなることはご理解いただけたことと思います。
一方で、温暖化によって気温は上昇してきており、今後も上がることが予想されています。
いったいどの程度気温が上昇してきており、そして更に上昇していくのでしょうか。
栃木県の年平均気温は、過去100年で2.1℃上昇しました。一年間の平均気温ですから、2.1℃というのはかなりの上昇といえるでしょう。
その結果、真夏日(最高気温30℃以上)が33日増え、冬日(最低気温0℃以下)は52日も減りました。
資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
関連記事
-
> 木造住宅について特集した一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 住宅の快適性向上に潜むリスクについて知りたい方にはこの一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 糖質と食物繊維が心身に及ぼす影響をまとめた一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 金型製造工場など、厳格な温度管理が求められるケースにはこの一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 熱はどのように移動するのか、どんな手段で移動するのかをまとめた一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 胎児教育について考えてみたいという方にはこの一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 暑さ対策を冷房頼みにしたくない人のための一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 「笑う門には福来る」が少しは信じられるような一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 温暖化や熱中症に対する問題提起を川柳にした一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
-
> 高性能遮熱材に興味のある方にはこの一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
ブログ|山崎ブログの最新記事
- 08月02日 木造住宅について特集した一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
- 08月01日 住宅の快適性向上に潜むリスクについて知りたい方にはこの一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
- 07月31日 糖質と食物繊維が心身に及ぼす影響をまとめた一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
- 07月30日 金型製造工場など、厳格な温度管理が求められるケースにはこの一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
- 07月29日 熱はどのように移動するのか、どんな手段で移動するのかをまとめた一冊&お勧めの70年代洋楽アルバム
カテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月