平屋住宅を建てる方のためのセミナー「パート10/太陽光発電③」
屋根一体型はどうなる?
太陽光発電パネルが発電するのを停止させるにはどうすれば良いのでしょうか?
パワーコンディショナーの電源を切れば停止しますか?
えいえ、そう簡単にはいかないのです。
太陽光発電パネルに光が届かないように遮光の塗料を塗るか、撤去するしか手立てはないのです。
だいぶ使ったし、老朽化による火災も心配だから、そろそろ撤去しようかとなったとき、
屋根材一体型はコストがかさみますね。なぜなら、撤去するということは屋根材もなくなるということになるからです。
また、屋根材一体型は太陽光発電パネルによる火災が生じた時、燃え広がりやすいなどのリスクも高まることでしょう。
太陽光発電を検討する際には、このようなことも考慮して選択してはいかがでしょうか。
今回で、平屋住宅を建てる方のためのセミナーは終了です。
多少なりともご参考頂ければ幸いです。
資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎まで
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
ブログの最新記事
- 05月01日 暑さ対策の疑問を解く-12
- 04月30日 暑さ対策の疑問を解く-11
- 04月29日 暑さ対策の疑問を解く-10
- 04月28日 暑さ対策の疑問を解く-9
- 04月27日 暑さ対策の疑問を解く-8
カテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月