冷房嫌いのための平屋づくり⑦「ということは平屋は家全体が暑い」
水平面(屋根面)が受ける大量の直達日射によって発生する大量の輻射熱が、住宅内の暑さの原因であり、それによって、屋根の直下階(最上階)が暑くなるということを、平屋建てに当てはめてみるとどうでしょう。
平屋建ては、全ての空間が屋根の直下階(最上階)です。
ということは、平屋建ては家全体が暑くなりがちだということです。
そして、熱伝播遅効型熱吸収材料であり、輻射熱に対してほとんど効果のない断熱材だけに熱対策を委ねたとすると、どうなるのでしょうか。
二階建てであれば、一時凌ぎとして一階で寝ることも出来るでしょう。
しかし、平屋建てでは、そのような避暑的な空間は存在しないのです。
より一層のこと冷房に頼る家ということに成りはしないでしょうか。
資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎まで
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
ブログ|山崎ブログの最新記事
- 10月04日 工場/倉庫の熱中症対策と労働環境の改善
- 10月03日 熱中症に備えよう
- 10月02日 冷房の弊害と対策を考える/冷房の弊害を軽減して普及させよう
- 10月01日 快適な家づくりをするための具体策
- 09月30日 快適な家づくりをするためのA11
カテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月